社会福祉法人函館共愛会つくし認定こども園|北海道函館市
tel 0138-59-2366
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
園長あいさつ
園について
行事カレンダー
園の一日
令和4年度 ブログ
子育て支援
新型コロナウイルスに関して
園だより・予定献立表
募集要項
個人情報保護方針
保護者アンケート
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
令和3年度 ブログ
過去のブログ
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型つくし認定こども園
〒042-0931
北海道函館市榎本町16番17号
TEL.0138-59-2366
FAX.0138-59-2383
令和4年度 ブログ
令和4年度 ブログ
トップページ
>
令和4年度 ブログ
秋
秋
フォーム
楽器
まつ組さんから、きれいな音が聞こえています。
交通安全指導教室
指導員さんと一緒に交通の決まりを確かめました。
とっても真剣なまつ組さんの背中ですね。
焼きいも会
晴天の園庭で焼きいも会ができました。
今年も笑顔いっぱいの楽しい焼きいも会です。
お店屋さんごっこ
楽しみにしていたお店屋さんごっこ
たくさん売れるかな
お店屋さんごっこ2
ワクワクしますね
夏
夏
フォーム
七夕まつり
浴衣や甚平で登園した子どもたち
『竹に短冊~七夕まつり~♪』と歌も元気に響いています。
園庭あそび
砂の山から、トンネルになり・・・お水を流して・・・
春
春
フォーム
▼選択して下さい
2022年06月
園庭あそび
お山を作ってトンネル掘って・・・もみじさんはトンネル作りも上手です。
おいしそうなお料理もできました。ケーキかな?
園庭あそび
まつさんの植えたレタスが気になる様子です
何にでも興味津々の子どもたち
ボルダリングにも挑戦です
ホール
デコボコ山道、坂道、楽しいね
ミミズ
大きなミミズを発見!!
どきどきしながらも気になります
病院
お熱測りますよ~どこが具合悪いですか~?
1
2
3
http://tukusi-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園長あいさつ
|
園について
|
行事カレンダー
|
園の一日
|
令和4年度 ブログ
|
子育て支援
|
新型コロナウイルスに関して
|
園だより・予定献立表
|
募集要項
|
個人情報保護方針
|
保護者アンケート
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
令和3年度 ブログ
|
過去のブログ
|
<<社会福祉法人函館共愛会つくし認定こども園>> 〒042-0931 北海道函館市榎本町16番17号 TEL:0138-59-2366 FAX:0138-59-2383
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会つくし認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン